相続手続の流れを説明いただき安心して進められました。
とても親切に、かつスムーズに進行しました。
小端さんにはとても親身になって頂き、親切な対応でありがとうございました。
ご相談の内容
松本市にお住まいの50代の方からのご相談です。
お父様が亡くなり相続の手続きを始めようとしたところ、株式を持っていた形跡とクレジットカードが見つかりました。
「どんな財産が残っているのか、逆に借金はないのか、しっかり調べてほしい」とのご依頼でした。
相続の難しさ
相続財産の調査は、預金口座のようにすぐ残高がわかるものばかりではありません。
株やカードの場合は、
- ・どの証券会社に口座があるのか
- ・どの株をどれだけ持っているのか
- ・契約中のカードや借金はあるのか
これらを調べるために、それぞれ専門の窓口へ書類を出し、結果を待つ必要があります。回答が届くまでに数週間かかることも多く、手続きも複雑です。慣れていない方がご自身で取り組むと、途中で止まってしまうことも少なくありません。
当事務所でのお手伝い
当事務所では、株式については専門機関を通じて照会手続きを行い、口座の有無を調べました。
また「借金があるのでは」との不安に対しても、信用情報機関へ照会を行い、カード会社や借入の有無を確認しました。
調査の結果
- ・野村證券に口座があることが判明し、保有株の内容を特定
- ・クレジットカード会社1社を確認したが、借入はなく安心できる状況
この結果をもとに相続人間で話し合い、その内容を正式な書面にまとめました。さらに不動産や株式、預金口座の名義変更など、一連の相続手続きを順番に進め、すべて無事に完了しました。
ご依頼者の声
「自分ではどこから手をつけていいのかわからなかったので、本当に助かりました。迅速に対応していただき、安心して任せられました」とのお言葉をいただきました。
まとめ
相続の調査や手続きは、一見シンプルに思えても実際には専門的で時間のかかる作業です。特に株やカードが関わると窓口が複数に分かれ、結果が出るまでに長期間を要することもあります。
司法書士に依頼すれば、煩雑な調査や手続きを一括で任せられ、相続を安心かつ確実に進めることができます。
当事務所では 初回相談は無料 です。
「うちの場合はどうだろう?」という段階からでもお気軽にご相談ください。
秘密厳守で承りますので、安心してご相談いただけます。
当事務所では無料相談を受け付け中です。
当事務所では相続遺言に関する無料相談を承っております。
お電話でお問い合わせの場合は0120-52-3160までお問い合わせください。
お電話をお待ちしております。